ポストイットとラインマーカー

わなび学生による漫画、アニメ、日常中心の覚書ブログ。短歌も1日1首載せています

12/25(水) 聖夜過ぎアウトレットの愛求め札束持つ影廃棄待つ君

  • 聖夜過ぎ
  • アウトレットの
  • 愛求め
  • 札束持つ影
  • 廃棄待つ君


【今日の2句】
囁きに猩々木は赤く染む
雪が解け2人溶け消ゆ朝ぼらけ


今日はクリスマス会&忘年会連勤最後の日。中高の同窓生と会いに、再び敵地渋谷に行ってきた。
友人Aとの約束、「ペアパックを皆で食べる」を実現するためである
で、登場したのがこれ。あまりに豪華でお洒落で鼻血を吹き出しそうな有り様である。これじゃ恋人と過ごすクリスマスなんか妄想出来ないな
f:id:whltealbumlove:20131225230951j:plain


久々に会う、就職の決まった友人Kも来ていたので、皆で就職活動全般の話や、結婚の事を考えるための時間的余裕が実はあまり残されていないことなど実に様々な事を話す。
クリスマスの渋谷という事で、周りは幸せなカップル、家族、それと綺麗目の同性ペアが犇めいている。
私達の話が余りに濃過ぎたからだろうか、両隣の席が空き、そろそろお酒の席で話すべき内容になりそうなところで私達は脱出を決めた。これ以上この店にいると、ケンタッキーを人の住めない地にしてしまう。住む人いないけど



 さて、お酒を飲む算段になって、飲み屋をどこにするか迷う。誰かが音頭を取ってくるものと考えて、誰もその後の予定を考えていなかったのだ
とりあえず、以前利用した金の蔵jr.に行くが、潰れていかがわしい店が出来ていた。うーん、どうする
そこで、私達の目についたのが海峡。そう、余りにペアパックが豪勢過ぎて、皆鳥成分の不足に文句を言っていたのである。嘘です、私が「炭酸と酒には油物が合う」と押し切りました

兎も角店内に入り、飲み会開始。隣の109ビル下では、CDを出したばかりの某アイドルグループがやたら踊っている。そのアイドルに負けじと、ノリノリのファン達。うーむ、あれに混ざればリア充になれそうだなあと皆でボソッと言う

とりあえず、サラダと鶏唐揚げ等々と、生中を注文。
「今年もサンタが来ないクリスマスおめでとう、メリークリスマス」
掛け声とともに乾杯した。乾杯して幾分か経つと鳥唐揚げが登場。おう、やはりこいつが本物だ!
f:id:whltealbumlove:20131225232254j:plain



で、後はグビグビ酒を呑みつつ、楽しくお話をした。鳥唐揚げはとても美味しく、生中も八海山も身体に染みるため話が進む。
私の友人達の悪い癖だが、進んでいたらいつしかとんでもなく真面目で壮大な話に飛んでいた。
この話が大変面白かったので、今日はその内容を文字起こししてブログにかえさせていただく。まあただの素人達の戯言だけど。
え、手抜き、そんな事無いですよ……(震え声






【今日のお話】


中田英寿は何故自分探しの旅に出られるのか
至極簡単、既に一生分稼いでるから
→私達も若いうちに一攫千金出来る仕事につきたい
→アイドル等にはスペック的になれないよね。皆何かやりたい事ある?


↓私:フィギュアモデラーになりたい


フィギュアと3Dプリンター
3Dプリンターの技術向上と一般普及が実現するとフィギュア業界はどうなる?
→モデラーがデザインと型作りを行ってフィギュアを売る時代から、一般人デザイナーのためにCG素材と加工しやすい技術を提供するソフトウェアを売る時代へビジネスが変わる? モデラー苦しいなあ。
→言葉遣いが変かもしれないが、「中抜き」が行われて工程の上の部分へビジネスチャンスが移動していく流れは、他の業界でも起こってきた事だよね。Amazonなんか本来本屋だけど新星でありながら流通大手でもあるし、文字通り「中抜き」を牽引する最大の旗手でしょう

※個人的には、3Dプリンターのインクにあたる樹脂が特殊なため、写真の印刷屋のような3Dプリンターの委託会社が出来るのではないかと思う。というか、既にあるのか
で、素人の能力には限界があるから、プロモデラーはその委託会社のデザイン修正部で雇われるようになる、もしくは自分の身一つと3Dプリンターで会社を立ち上げる、とか妄想。
まあそのうち、写真業界でDNPが今手掛けてる自動写真印刷機の3Dプリンター版のようなものが完成して、その委託会社も零細化していくのだろうと予想出来るから、苦しいが


↓K:現代における技術を用いた、1企業内部での「中抜き」


飲み屋の注文用の電子パネル
居酒屋はカラオケの機械みたいので注文出来るところが増えているよね
→机自体をタッチパネルにして注文するシステムとか格好良さそう
→バーなら良いかもしれないけれど居酒屋の雰囲気に合わないし、入れ替え・維持コストに見合わないか
→技術のメリットとデメリットは目的によって変わる。技術の高さに拘り過ぎたパナソニック等の日本メーカーの没落とか見ててもそう思うよね


↓A:その手の自動化って突き詰めると回転寿司の注文システムになる


回転寿司とダイレクトオーダー
回転寿司の注文も電子化されているが、皆注文をするばかりで普通に回っている寿司を食べないとか。真偽は分からないけれど
SAMSUNG等韓国メーカーでは顕著と聞くが、今家電メーカーではダイレクトオーダーが普通になりつつあるらしい。
量販店は苦しいよね。ただ回ってる寿司と同じで、量販店には家電製品の展示場としてのお金にしにくい魅力しか無いもの
→生き残るには「地域密着」、より正確には「老人密着」しかないのかな


↓一時話中断


スマートフォンは進化するか?
進化するとすればこんな形かなあ。割とアニメが参考になる
①アニメドットハックのディスプレイ
→ディスプレイを出したり消したり簡単に出来る。存在を消せる
Googleグラスの進化系
→閉塞感の無い、奥行きを持った世界を持てる。空間ディスプレイ
③自動ブレーキ
→見えずとも違和感の無い技術。①と②の間の子



↓自動運転繋がりでガンダムのEV車の話に
↓私:アニメから発想を得ると言っても、昔のアニメの技術って既にダサくないか?


昔のものからアイディアを得る事の限界
過去にとっての未来はその時代に想像出来る世界でしかない
マクロスの自動電話
→店で電話をする時、その人の目の前に大型電話が自動的に移動してくる
→1人1人に電話を配るのは高コスト、無線化技術が無い等々の制約がある時代の未来でしかない
②20年前のフェアレディZの直線的デザイン
→未来を意識していても古く見える


↓A:F1における発想の転換


マイナスからプラスへの思想転換
昨日の常識が今日の非常識であるように、最新鋭の思想や発想も常に変化している
①F1マシンデザインの変遷
→パーツの軽量化から空力の調整に
→不必要な物を除き去り、更に速くするため足す時代へ
②飛行機の主翼の両端の上向き曲がり
→空気を無駄なく使い、より揚力を取れる
③エンジンの逆噴射
→アクティブに飛行機を止めに行く


↓K:イメージを持ち込むのは他分野、先に進めるのは専門技術者の時代が?


「技術者→一般ユーザー」が「一般ユーザー→技術者」に転換する
誰にでも使える機能を応用したプロジェクションマッピング
→一般ユーザーが楽しんでいたものを技術者が技術として発見


(政治ネタ、伴侶の「作り」方、アドホックなネットワークの形成は古くないんだよ(バンバン)等々で話が中断)


技術が普及するということ
①3DTVの失敗
「TV」を脱せない名前のダサさとコンテンツの無さ、買い替え需要の低さ、目が疲れる等々の欠点の山
→新しさや、あまりリスクを取らずに楽しそうなものを試せるメリットが無い
→普及するための状況の必要性。そういう意味で3KTVは、新しさは無いけれど画質に特化しているからまだ救いがあるね
②スマホのヒット
私達が高校生の時に登場したが、とてもヒットが想像出来なかった。確実にiPhoneのヒットが背景にある
ボーダフォンとアップルのiTunes搭載電話構想が出発だというiPhoneリスモよりも配信能力、そしてAppleの誇るシンプルさで優れていた点が勝因か?


↓A:改良と創作の違いって何だろうか?


改良と創作とは
改良:凹を□にすること
創作:□を凸にすること




こんな感じの事を4時間近く延々と話していた。
皆さんにとっては目新しくない全て何処かで聞いた事のあるような話、もしくは誤りを多く含む話かもしれない。
だが、私にとってはこのように複数の分野に渡って、理系の方と(Kは理系)真面目な話をするのは非常に面白かった。
あと、どうでもいいけれどこういう真面目な話に付き合ってくれる友人達の有り難みも味わった。皆ありがとう


皆さんも、機会があれば周囲の人とこんな話をお酒やトマトジュースを片手にしてみてはどうだろうか。案外、予想もしていなかった人の言葉で新しい発見が出来るかもしれない

無理矢理な終わらせ方たけど今日はこの辺で。それでは